WordPressでアップロードした画像がエラーになるときの対処方法
アップロードされた画像が表示されない!
新規インストールしたWordPressでさっそく記事をアップしようとしたところ、何度画像をアップロードしても表示されない(泣) FTPでuploadsディレクトリを確認すると正しく画像はアップロードされているので、ファイルが壊れているわけではなさそう。
Googleで先人の教えを確認したところ。
[adsense]
uploadsディレクトリのパーミッション変更で解決
権限の問題でWordPressが画像を読み込むことができない状態に陥っておりました。/wp-content/uploads/ディレクトリのパーミッションを757に変更し、アップロードした画像と生成されたディレクトリを削除。その後、再度WordPressのメディアを追加からアップロードしたところ正常に表示されました!
FFTPでパーミッションを変更する場合は、
対象ディレクトリを右クリックし、「属性変更」を選択
現在の属性の値を「757」に変更して完了です
何度画像をアップロードしてもディレクトリは生成できているのに画像が表示されない! とお悩みの方はぜひお試しください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません